健診・健康管理

健康保険組合では、みなさまがより健康で充実した生活を過ごせるよう、健康の保持・増進のための各種事業を行っています。このような事業を総称して「保健事業」と言いますが、ここでは当健康保険組合が行っている保健事業の内容についてご説明します。

健康診断

疾病の早期発見・早期治療のためにも、年に一度必ず健康診断を受けましょう!

古河電池健康保険組合では、被保険者及び被扶養者の疾病予防並びに重症化予防等、健康の保持増進を推進するとともに、事業主と協働し、より効果的、効率的な保健事業を行っております。
生活習慣病は、進行するまで自覚症状が現れないことが多く、気づいたときにはかなり進行している場合が少なくありません。しかし、健診を受けることで病気の早期発見、早期治療につながり、将来の医療費を減らすことにもつながります。
年に一度は健診を受け、ご自身の健康管理にお役立てください。また、健診結果判定が要治療、要精密検査となった場合には速やかに医療機関で受診してください。
※「成人病健診」と「人間ドック」は、いずれか一年度1回(4月~11月)の受診となります。

健診補助をご案内します。

健康管理

古河電池健康保険組合では、みなさまがより健康で充実した生活を過ごせるようにするためのサポートを行っています。 ここでは当組合が行っているサポート内容についてご説明します。人生100 年時代。生涯健康で過ごせるようご活用ください。

ファミリー健康相談をご案内します。

特定健診・特定保健指導をご案内します。

家庭用常備薬の斡旋販売をご案内します。

データヘルス計画をご案内します。

スポーツクラブルネサンスをご案内します。

禁煙外来補助をご案内します。